掲示板 - 株式投資と風俗と私(ID:1650)|口コミ風俗情報局

掲示板(BBS)
掲示板(BBS)
『 株式投資と風俗と私 (215) 』
  • No.116
    YOSA69(55)
    先週末の株価波乱について

    やはり米国での長期金利の上昇がトリガーとなりましたね。

    ・米国株価指数のS&P500種の配当利回りは1.5%程度
    ・米長期金利がこれを上回った(一時1.6%台)
    →お金は株から債券へ向かったのはごく自然の流れですね。

    その後長期金利も1.4%台に落ち着いていますが今後も注意が必要です。
    2021年02月27日 11時24分
  • No.117
    YOSA69(55)
    昔から何度も経験した需給相場から業績相場へ移行する際の端境期に起こる株価波乱と思います。

    日経平均のチャート上から
    1月の高値28,822~安値27,663のゾーンを割り込むかどうかがポイントとなりそうです。

    割り込めば、株価調整が長引くと思います。
    割り込まずに反発すれば、先高期待がまだ持てると思います。

    *投資判断は自己責任でお願いしますm(__)m
    2021年02月27日 11時32分
  • No.118
    じゅり(103)
    ツイッターのエミン・ユルマズさんも
    なんか長期金利が云々言ってたな
    この方のコメント結構ためになる。
    来月決算を迎えるとこ多いから
    どうなるやら
    2021年02月28日 15時30分
  • No.119
    hireidenton(265)
    なかなかボラタイルな相場が続きますね。

    金利が、金利がというけど、金利ってこれまでもずっと上がってたじゃん!
    という方もいるかもしれません。
    以前にも、No.77で触れたとおり、金利は実質金利で考えないといけません。
    これまでは、名目金利が上昇しても、インフレ率で調整されて、実質金利はほぼ横ばいだったんです。
    ところが、2月中旬に名目金利が上昇するなか、期待インフレ率がやや低下し始めて、実質金利が急にチャート上で勃起しだしたんです。
    この辺りの動きの解説は、どこの馬の骨とも知れないデントンの説明より、2月26日の日経新聞に載っている「豊島逸夫の金のつぶやき」あたりを見たほうがクリアかもしれません。無料で読めますし。
    実質金利がプラス圏に上昇しちゃうんじゃないかという感じになってきたので、グロース株を中心に急に株価は崩れました。

    ただ、No.74で書いたとおり、金融緩和策によってじゃぶじゃぶになった資金がマーケットに流れ込む限りは、株価の上昇は止まらないと考えていて、中長期的な上昇トレンドは崩れていないと私はみています。

    今日が雇用統計で、来週前半に米国債の入札3連チャン、来週金曜がメジャーSQ、再来週がFOMCと日銀の政策点検結果の公表、、、という感じで、波乱を呼びそうなイベントがズラリと並んでますね。先日の米国7年債入札の不調をきっかけに金利が急上昇しただけに、地味ながら、来週の米国債の入札結果は気になります。

    3月は、決算期末で、金利上昇により含み損をかかえた債券と一緒に含み益のある株式を処分するとか、あるいは、年金基金とかが大きくなりすぎた株のポートフォリオを縮小(リバランス)するために売りを出すとかそういう特殊な事情もあるみたいなので、3月の権利確定日くらいまでは本格的な反転は厳しいでしょうか。良いように解釈すれば、3月の優待狙っている人は大チャンスかもしれませんが。えへへ。

    マーケット分析等々はあくまで私なりの見解ですので、投資はご自身の判断でお願いします。
    2021年03月05日 23時56分
  • No.120
    じゅり(103)
    はぁやっとETH(イーサリアム)
    ほぼ20万付近へ回復
    BTCで80万から最高600万まで上昇したんだから
    ETHも現在の20万から40~50万まで
    上がるのは何ら不思議じゃないけどね
    まぁ価格が急上昇したおかげで
    仮想通貨アービトラージは大成功
    億り人になるには仮想通貨が最短ではないか???
    と思う今日この頃

    Defiで月利5%狙うもよしUNISWAPで新規公開仮想通貨
    (いわゆるICO)狙うもよし
    おらワクワクがとまんねーぞ
    2021年03月10日 01時07分
  • No.121
    hireidenton(265)
    じゅり様、そちらの世界は不勉強でよくわかりませんが、とにかくいい感じのようで、何よりです(^^)/
    おめでとうございます!!
    2021年03月10日 08時55分
  • No.122
    上戸 信二(280)
    お疲れ様です。
    アメリカの金利上がってますね。注目しています。

    アメリカの200兆円の経済対策で配られる現金は
    今回も株式や仮想通貨にも向かうんでしょうね。

    仮想通貨は売らずにホールドが強いですね。
    ノリで買った
    ビットコイン先物リンク債プラス5倍トラッカーがいい感じになってきました。

    最近の仮想通貨はビットコイン、
    イーサリウムにネムが強い印象です。
    2021年03月12日 01時53分
  • No.123
    YOSA69(55)
    BTC円建ての史上最高値更新!

    ホルダーのみなさんおめでとうございます。

    今回の調整局面では初心者が利益確定し、一方長期投資家は保有を継続しているようです。
    1BTC=1,000万円説も(笑)

    海外の大手企業のBTCへの投資、BTCを担保に融資するローンの出現、等々のニュースが頻繁ですね。

    将来のインフレ高進に備えるヘッジ手段としてBTCが支持されているようです。
    2021年03月12日 09時37分
  • No.124
    上戸 信二(280)
    お疲れ様です。
    ネムがスナップショット完了からの
    暴落で50%下げてます。

    買いたい衝動に刈られる。
    リバウンドを注視してみます。
    2021年03月13日 01時21分
  • No.125
    YOSA69(55)
    *BTCは一昨日13日に対ドルでも高値更新し6万$の大台に乗せました!
     現金1,400$の個人給付への期待感が先行したようですね。

    *NEMはスナップショット完了してSymbolを貰うことが出来る権利落ちみたいな感じでの暴落ですかね?

     Symbol実装後はリップルより速い処理速度を持つので決済手段としての拡大が期待されるようです。
     将来的には1万円説も(笑)

    投資は自己責任でお願いします。
    2021年03月15日 13時18分
このスレッドに返信

215件中、116~125件目
掲示板 (BBS) に戻る
[!]このページについて報告